TEL :04-2941-5118

診療時間:9:00-13:00/14:30-19:00

MENU

Treatment歯周病治療

  • TOP
  • 歯周病治療

Perio歯周病治療

痛みもなく進行する怖い病気

歯周病とは、歯周病菌という細菌によって歯ぐきが炎症を起こす病気です。
炎症を起きると歯ぐきや歯を支える顎の骨などの歯周組織が溶けてしまうため、進行すると歯を支えきれなくなり、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
日本では成人の80%以上がかかっている(もしくはその予備軍である)といわれており、実は日本人が歯を失う原因の第一位も歯周病です。

歯周病のこわいところは、初期段階でほとんど痛みなどの自覚症状がないこと。
歯ぐきの腫れやブラッシング時の出血、口臭の悪化、歯のぐらつきといった症状に心あたりのある方は、すでに歯周病にかかっているかもしれません。
「歯周病かも」と思った方は、所沢市の歯医者「よしだ歯科クリニック」へご相談ください。

痛みもなく進行するこわい病気~歯周病について知りましょう~

歯周病がもたらすリスク

歯周病菌は脳梗塞や心疾患、糖尿病などの全身疾患を引き起こす可能性もあることが、近年の研究によってわかってきています。
「痛くないからいいや」などと軽く考えず、定期検診で早期発見・早期治療につとめましょう。

脳梗塞

歯周病菌が血管に入り込むと血栓ができやすくなるので、脳梗塞を起こすリスクが高まるといわれています。

心疾患

血栓をつくりやすくする歯周病菌は、心筋梗塞や狭心症といった心疾患のリスクも高めます。

糖尿病

歯周病と糖尿病は、互いに互いの症状を悪化させると報告されています。

誤嚥性肺炎

誤って食べものが気管や肺に入ってしまった際に一緒に歯周病菌が入り込むと、肺炎を招くことがあります。

骨粗鬆症

骨粗鬆症にかかると骨密度が低下し、歯周組織がもろくなるので、歯周病で歯を失いやすくなります。

関節炎・腎炎

歯周病菌が血液中に入り込むと、関節炎や糸球体腎炎の原因となり、発症を招くことがあります。

歯周病の治療

歯周病の治療は、その原因菌が含まれる歯垢(プラーク)やそれが石灰化した歯石を取りのぞくことが基本です。
その基本にのっとり、進行段階や患者様の生活リズムなどに合わせて最適な治療法をご提案します。

歯周病の治療

スケーリング

スケーリング

歯周ポケットがそれほど深くない、比較的軽度な歯周病に対する処置です。
「スケーラー」という器具を使い、毎日のブラッシングではなかなか落とせないプラークや歯石を取り除きます。

SRP(スケーリング&ルートプレーニング)

SRP(スケーリング&ルートプレーニング)

比較的軽度な歯周病に対して行う処置です。
「キュレット」という器具を使って、スケーリングでも落としきれない歯ぐきの深い部分に付着したプラークや歯石を除去します。

歯周ポケット掻把(そうは)術

歯周ポケット掻把(そうは)術

中等度の歯周病に対する処置です。
局所麻酔をして歯周ポケットの奥深くにたまったプラークや歯石を除去し、歯周病に感染した歯ぐきの一部を取りのぞきます。
除去した歯ぐきの再生により、元の状態まで回復を図ります。

歯周病は予防できる病気です

生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内には、虫歯菌や歯周病菌などの細菌は存在しません。しかし一度口腔内に細菌が定着してしまうと、残念ながら私たちは一生涯その菌と付き合っていかなければならなくなります。
そのため一度歯周病になってしまったら、細菌のかたまりである歯垢を毎日の適切なブラッシングで取りのぞき、取りきれない汚れは定期的に歯科医院でクリーニングすることが必要です。

また、自覚症状のほとんどない初期の段階で歯周病を発見できれば、歯周組織にダメージを残すことなく改善できます。当院の定期検診ではブラッシング指導やクリーニングもうけたまわりますので、ご相談ください。

歯周病は予防できる病気です

to top